屋根の小話
-
高崎市の外壁塗装の現場で片切れした目地のコーキングの剥がし
2025.05.01
高崎市で外壁塗装の工事をしている現場です。
今回のお客様は外壁のデザインが気に入っているため透明の塗料を外壁に塗りました。
外壁のデザインを残す透明な塗料を塗った場合は最後に目地のコーキングを打ち替える作業を行います。
写真は目地のコーキングが片方剥がれた状態で「片切れ」と言います。 -
高崎市の外壁塗装の現場でコンクリート基礎の塗装しました
2025.04.28
高崎市で外壁塗装の工事をしている現場です。
今回は建物のコンクリートの基礎部分を塗装します。 コンクリート基礎の周囲を養生シートで保護します。 -
高崎市の外壁塗装の現場で幕板やベランダの手すり壁や床を塗装
2025.04.25
高崎市で外壁塗装の工事をしているお客様の現場です。
今回は幕板を塗装しました。
幕板は外壁のデザインの境目に使われる長い板です。
シリコン樹脂で塗装してあります。 -
高崎市の外壁塗装の現場で屋根の側面の鼻隠し板の塗装しました
2025.04.24
高崎市のお客様の外壁塗装の現場です。
今回は屋根の先端(鼻先)を雨風から守る鼻隠し板の塗装をします。
通常鼻隠し板には雨樋が取り付けられていますが、今回のお客様は雨樋を交換するので既存の雨樋は取り外してあります。 -
高崎市の外壁塗装の現場で軒天井の塗装をしました
2025.04.21
高崎市で外壁塗装の工事をしているお客様の現場です。
今回は屋根の軒先の裏側の部分、「軒裏」または「軒天井」と呼ばれるところを塗装します。
塗料が付かないように外壁などに養生シートを張り保護します。 -
高崎市で外壁塗装するために養生シートを張りました。
2025.04.16
高崎市で外壁塗装を行う現場です。
前回までに高圧洗浄をかけて外壁の汚れを落としました。
今回は塗料が付いてはいけない窓などに養生シートを被せる作業をします。
過去の小話
2018年
10月
11月
12月
2019年
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2020年
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2021年
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2022年
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2023年
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2024年
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2025年
1月
2月
3月
4月
5月
点検・調査・無料お見積り承ります。