2018.12.18
	
	
	高崎市のお客様のお宅の雨樋の補修工事を行いました。
	高いところにありますので、足場を組んでの作業になります。
	雨樋も年数が経過した場合は、全体的に交換をすることがおすすめですが、今回のお客様は部分的な補修工事をご希望されておりましたのでそのように対応させて頂きました。
	
	
	こちらが修復した雨樋になります。
	勾配も確認したうえで、つなぎ直しをしました。
	接続も確認してあります、これで雨水はきちんと流れるようになりました。
	
	
	今回のお客様のお宅では、壁の改修工事もさせて頂きました。
	まずは壁が崩れてこないようにサイディング張りをしていきます。
	
	
	足場を組んで、壁の改修工事を行いました。
	部材のサイディングは、現場に合わせて加工していき、貼り付けていきます。
	
	
	こちらは工事前の壁の状態です。
	年数が経ちひび割れの生じたところに雨水などが入り込み壁が弱っていたところに強風が吹きつけて、一気に崩れてしまいました。
	
	
	こちらが改修工事をした壁になります。
	これでもう壁が崩れてくる心配はありません。
	
	壁の崩れたところは1か所だけではありませんでした。
	
	
	こちらの壁も崩れてこないように対策を施した改修工事をさせて頂きました。
	この後足場を解体して完了となります。





	  
