2019.4.11
	高崎市にお住まいのお客様からご連絡がありました。
	屋根が傷んでいるので直したいと考えているので、見に来てもらいたいという内容のお話でした。
	
	お客様のお宅は築年数も経過していますが、今回は特に2階の屋根の西側の傷みがひどいとのことでした。
	
	
	こちらは2階の屋根を見渡してみた様子です。
	年数の経過もありますが、屋根の色は薄れてしまい汚れも目立つようになっています。
	
	
	こちらは2階の屋根の中でも傷みの酷い西側の部分です。
	屋根の側面から見ても傷みの酷さがわかります。
	
	そして問題の屋根の一番酷いところですが、屋根の瓦がずれてしまい年数と共に下地の木材のところも腐食してしまい、穴が開いていることがわかります。
	
	視点を変えて見てみると屋根を支えるところの木材が傷んでいることがわかります。
	
	
	木部は腐食して欠けていますし、防水の役割を果たすべきシートもボロボロになっています。
	このような状態になるまでに対策が取れれば良かったのですが、穴が開いているので少しでも早く直さなくてはなりません。
	
	その他にも、雨樋の潰れたところがありました。
	
	
	雨樋の傷みだけではなく、屋根の裏側にもひび割れが見られました。
	この後屋根の穴の補修を最優先に見積もりをすることになりました。
	今回のお客様のように屋根の傷みや雨漏り修理などをご検討中の方は、屋根のやまちゃん高崎までお問い合わせください。





	  
