2019.10.3
	
	
	高崎市で強風により軒天井が剥がれて落下したお宅の軒天井を火災保険の自然災害補償特約を使って張り替えの工事をしています。
	写真は強風によって折れたアンテナです、アンテナを支える支持金具が付いた外壁も割れてしまいました。
	もちろんこのアンテナも風害と認定されました。
	
	前回までに既存の軒天井を全てケイカル板で張り替えて壁際や屋根の板金部分との際にコーキングをしました。
	
	
	そして今回は軒天井の仕上げとなる塗装の作業に入ります。
	写真は軒天井を塗装する際に2階の外壁が汚れないようにシートを張って保護している状態です。
	風の強い地域ですので車にも保護するシートをかぶせてあります。
	
	
	写真は軒天井をローラーで塗装しているところになります。
	塗装は二度塗りをします。
	軒天井に使われているケイカル板は湿気に強いものですが、塗装することで軒天井を固定しているビスも保護されますので軒天井の耐久性が上がります。
	
	壁際のところなどローラーでは上手く塗れないところは刷毛を使って塗っていきます。
	
	全ての軒天井を塗装することができました。
	
	乾燥させて保護シートが取れれば塗装工事は完了となります。
	
	
	そして足場を解体して晴れて完成となりました。
	お客様も軒天井がきれいになったと満足していただけました。





	  
