2020.3.27
	
	高崎市にお住まいのお客様から2階のベランダの床が洗濯物を干すときにギシギシいって気味が悪いので、 こういうのは直せるのかどうか見てもらいたいとの相談がありました。
	
	
	問題のベランダは建物の南側にありました。
	取り付けられている波板の状態から見てもかなり年数が経っているように見えます。
	ひょっとしたら建物が建てられた時のままの状態で使われているのかもしれません。
	
	
	ベランダに上がらさせてもらいました。
	ベランダの床にはデッキ材が敷かれてありますが、かなり色が褪せています。
	
	
	このベランダの床で特に気なっているところを伺うと、
	写真にあるベランダの中央のところが特にギシギシ鳴るようです。
	ちょうどベランダ床のデッキ材とデッキ材のつなぎ合わせのところになりますね。
	
	
	近くで見てみるとデッキ材の押さえのところで、隙間が生じていることがわかります。
	これはデッキ材そのものにたわみや反りなどの変形が生じていることを意味します。
	
	
	ベランダの中央部の方向を変えて見たところになります。
	両側のベランダ床のデッキ材が反って間にある押さえのところが浮き上がっているような状態でした。
	こうなるとベランダの床材、デッキ材そのものを交換するしかありませんね。





	  
