2021.2.8
	
	
	高崎市で雨漏りしているお客様の屋根の修理をしています。
	今回の雨漏りの直接の原因は、屋根の防水シート(ルーフィングシート)が古くなって切れたことです。
	お客様の都合もあり、今回は棟を中心に雨漏りしているところを直します。
	写真は既存の古い防水シートの上に新しい防水シートをかぶせているところです。
	
	
	今まで屋根に使われていた防水シートはアスファルトの油分で水をはじくアスファルトルーフィングシートでした。
	今回使用するのは改良して耐久性を高めた改質アスファルトを使った改質アスファルトルーフィングシートです。
	今回既存の防水シートが破れたことで雨漏りしましたので、今回の防水シートには合成繊維不織布を使った破れにくい丈夫なものを使います。
	
	
	そして棟には棟金具を設置します。
	これは棟のところに積み上げる棟瓦が地震で形が崩れないようにするためのものです。
	最終的に地震に強い耐震棟に仕上げる予定です。
	ちなみに雨漏りしている屋根のですので棟のところには防水シートを張り重ねてあります。
	
	
	棟金具の取り付け完了。
	この棟金具に棒を通して棟瓦が全体的に崩れないように仕上げる予定です。
	防水シートが張られた時点で雨漏りの心配をしなくてもよくなります。





	  
