2022.10.19
	
	
	前橋市のお客様より屋根の雨漏りを見て欲しい、との依頼がありました。
	依頼主は娘さんで実家の両親が住んでいる家の屋根を見てもらいたい、とのことでした。
	屋根は日本瓦のようです。
	
	
	
	室内の雨漏りしている箇所に案内して頂きました。
	雨が激しく降ると天井から雨水が伝ってきて廊下がびしょ濡れになるそうです。
	天井の板には雨の浸みた形跡があります。
	
	
	
	天井裏に入り込めるところがありましたので見させて頂きました。
	昭和20年代の建物のようで屋根に杉の皮が使われています。
	
	
	雨漏りの形跡が確認できました。
	
	上を見ると杉の皮に雨が浸みているところがありました。
	
	天井裏で雨漏り箇所のおおよその位置を計測してから、屋根に上がって場所を特定します。
	
	瓦を剥がすと杉の皮に大きく穴が開いていました。
	本来は、屋根の瓦を全体的に剥がして直したいところですが、娘さんからの要望で両親の年齢のこともあるので、なるべく最小限で直して欲しいとのことです。
	雨漏り箇所周辺に限定して屋根を直す見積もりをします。
	





	  
