2022.10.26
	
	
	高崎市で雨漏りしている屋根を直す工事をしています。
	前回までに屋根に新しい防水シートを張って棟板金を取り付けました。
	写真は棟板金の左右を固定するために木材を添えて固定しているところです。
	
	
	
	次に平らな瓦(平瓦と言います)を取り付けるための瓦桟(かわらざん)を設置します。
	瓦桟の下側にところどころ開口部がありますが、これは平瓦の裏側に入り込んだ雨水が下へと流れていくようにするために水抜き加工をしてあります。
	
	
	
	瓦桟に平瓦を取り付けていきます。
	順番は下(軒先)から上(棟)へと平瓦を葺き戻します。
	
	
	平瓦を棟まで葺き戻したら次は屋根の頂上を守る棟瓦の作業になります。





	  
