2023.05.26
	
	
	高崎市のお客様より1階の屋根の塗装が剥がれて錆びているところがあるので屋根の塗装を考えているとの連絡がありました。
	屋根には不自然な木の破片が落ちていました。
	
	
	
	2階の屋根が気になり上がらさせてもらうと屋根の頂上を守る棟板金が取れていました。
	1階の屋根にあった木の破片は棟板金を固定する貫板(ぬきいた)が落下したものでした。
	
	
	2階の天井裏を見せてもらうと野地板には雨漏りによるシミができていました。
	
	
	とりあえず応急措置として棟の隙間に防水テープを貼りました。
	棟板金と貫板はおそらく強風で飛ばされてしまったものと考えられますので、
	被害状況の写真と見積もりを保険会社に送って保険で棟板金と貫板を直すことになりました。
	





	  
