高崎市で雨漏りしている日本瓦の屋根の棟瓦を直す工事しました
	 
	
	 
	- 施工内容
 - 雨漏り部分の瓦修理及び外壁コーキング修理
 - 施工期間
 - 2日間
 - 使用材料
 - 南蛮漆喰・瓦桟・防水シート・針金・プライマー・コーキング剤
 - その他
 - 築年数
 - 工事費用
 - 447,700円
 
	高崎市のお客様より雨漏りを直して欲しいとの依頼がありました。
	今回の雨漏りの一因である形の崩れた棟瓦を積み直しします。
	既存の瓦は再利用するので丁寧に取り外してまとめておきます。
	既存の棟瓦に使われていた粘土は処分します。
	今までの屋根には防水シートがありませんでした。
	今回ルーフィングと呼ばれる防水シートを野地板に張ります。
	防水シートの上に平瓦がずれないように固定するための瓦桟を取り付けます。
	平瓦を元に戻した後に雨水が入らないように屋根の中央部の棟に漆喰を塗ります。
	漆喰の上にのし瓦を載せて緊結金具で固定します。
	のし瓦を積み上げた後漆喰の上に冠瓦を載せていきます。
	冠瓦まで積み直しした後に棟瓦を下から出ているステンレスの針金で棟瓦の形が崩れないように縛ります。
	棟瓦全体を下から上まで縛ったステンレスの針金は冠瓦の上にまとめおきます。
	棟側と外壁との隙間にコーキングをします。
	  
	  
	  
	  
	  
	  
	  
	  
	  
	
	点検・調査・無料お見積り承ります。





	  
